長崎県よろず支援拠点は、中小企業庁認定の経営相談窓口です。
各種専門家が売上拡大、経営改善、あるいは新規創業など経営に携わる方々の課題を共有させていただき、経験と知識を持ち寄りながら、その解決に向けた具体策をご提案します。
相談企業数
3,000社
対応実績20,000件
ご利用者様
満足度調査
全国第4位

よろず支援拠点とは?
日本の会社の99%はいわゆる中小・零細企業です。その経営にはそれぞれに課題があり、経営者のみなさんは悩みを抱えておられます。”よろず支援拠点”は、そうした中小企業や小規模事業者の方々から寄せられる経営上のあらゆるご相談にお応えするために、国が全国に設置した無料の経営相談所です。

国が設置した、無料の経営相談所です。
活用事例集、出来ました!
県内各地の事業所様に関する支援事例を掲載しています。
■ITを活用してロット生産を受注生産にシフト、労働生産性が約2倍に
■益構造の見える化や大手メー力一との成約により、安定した経営体制を構築
■「国境の島」ならではの韓国人従業員を活用した人手不足・インバウンド戦略
■コロナ禍をテコにダンボールパーテーションで市場開拓
■広告費ゼロ マスコミの力を借りた広報戦略で認知度&売上UP

事業者向け補助金・助成金情報バンク
現在、国や自治体から、新型コロナウイルスの影響を受けた事業者向けにいろいろな施策が打ち出されています。
「そんな情報をひとつにまとめたものはないの?」という声を受け、《長崎県よろず支援拠点》では、国・長崎県・長崎県内各市町が実施する事業者向け補助金・助成金情報を集約したサイトを開設しました。
支援体制の枠組み
長崎県よろず支援拠点
相談内容に応じ、各分野の専門家が状況に応じた支援を実施
各連携機関
課題解決に向け、協調関係のもと各種対応策を実行
中小・小規模事業者/NPO法人/一般社団法人/社会福祉法人
経営に関するさまざまな課題やお悩みをお持ち寄りいただく